塾長が不定期で綴る日記です。
受検や学習、子育てなどにお役立ていただければと思います。
-
聖霊中VAP合格のためのロードマップ
目次 自学自習のできる子に入塾許可のためのモチベーションの確認自分の意見が言えるように基礎学力の充実集団面接に備えて。集団面接模擬授業リフレクションの完成期エン…
-
おすすめ教材とグッズ
目次 教室で推奨している市販教材 小学生編小学生全般文具編小中学生共通文具 教室で推奨している市販教材 小学生編 小学生全般 国語辞典 辞書引き学習に使います。…
-
仕事と家事の両立
年末年始は31日、2日がお休みでそれ以外は仕事でした。 それも朝から晩までです。 よく生徒さんのお母様からどうやって家事をやっているのですか?と聞かれるのでそれ…
-
勉強が苦手な子に効果的な勉強法とは?
勉強が苦手な子に効果的な勉強法とは? 勉強には、①開く、②話す、③想像する、④覚える、という4つの基礎があります。当塾では、この4つの基礎を鍛えるために、コグト…
-
資格試験から選抜試験へ
目次 毎年人気になってきている聖霊中学VAP入試習い事は本当に必要?「何のために習い事するのか?」熱心な無理解者になっていないでしょうか?第一関門は、8月の体験…
-
お正月特訓
今年最初の教室でのお正月特訓です。 お正月にグータラ過ごさないように 普段ではなかなかできない総合問題を解いたり 復習をしたり やりました。 お昼は、一旦家に帰…
-
「運も実力のうち」本当の意味
目次 「運が良かった。」って本当ですか?例えば、聖霊中学VAPの入試対策を例にすると合格のための2つ鍵 「運が良かった。」って本当ですか? 試験で当日、自分の勉…
-
1年の計画を立てました
「一年の計は元旦にあり」ということわざから、1年間の計画と将来なりたい自分について 考えてみました。 はい、元旦の7時からオンライン授業をやりました。 目次 や…